2022.10.22
:
年代記、関連芸術、編曲系統図、シンセなどの表題やファイル名 を変更。
2022.10.20
:
「ピアノ曲について」「管弦楽曲について」「その他の編曲につ いて」をプロムナードに移動。
2022.10.05
:
目次フレームにあった Google 検索窓を BGM フレームに移動する。
2022.10.01
:
大改修。ほぼすべてのファイル名を変更し区分する。ページ下記に前後ページへのリンクを付ける。タイトル行や タブ行のタイトル表示の切替を可能にした。「図書室」を解体し、各ページを別室に移動。目次フレームを折りたたみ式にする。
2022.06.13
:
index.htm をとびらに変更。構成ファイルの名称系統も変更。
2022.01.09
:
大改修。 「資料室」を解体して、導入部にあたる「プロムナード(回廊)」を新設。5つあった「展示室」は3つに統廃合して、ピアノ、 管弦楽、 その他、とした。PDF表示だったページはHTML化。全盤リストを削除。「研究室」を「音楽室」に変更。
2022.01.08
:
フレーム表示のタグを frameset から iframe に変更。
2020.01.08
:
とびらの2カ所をフローティングフレームにする。
2019.11.19
:
サイト内検索を修正。
2018.12.04
:
Geoscities 終了のため、sakura.ne.jp に移設

2015.10.29 :
BGMのオートプレイをデフォールトにする。
2015.10.24
:
約10ヶ.ぶりに更新開始。新着表示を小さくして、表示数を増やし、可変レイ アウト に する。
2014.08.05
:
「死去ネット」にムソルグスキーの項を作成。 線香をあげ、花を供えることができます。
2014.03.22 :
SideStep というスクリプトを作成。新譜 表示からリンク先へ横スクロールして移動する機能を実現。
2014.03.02 :
とびらに新譜表示を入れるようにしました。全ての画像に演奏者名などを付加する 作業を開始。
2014.02.24 :
10万ヒット。皆 様ありがとうございます。記念に【ムソ暦】を作成。
2013.08.24 :
松井編 BGM の再生トラブルを改善。HTML5 の新要素 audio を使用。
2013.05.05 :
紹介音盤の数が800を越しました。
2013.03.03 :
BGMのオートスタートを解除。
2012.10.01 :
第3展示室を第3、第4、第5展示室に、資料室を資料室と図書室に分けまし た。
2012.09.30
:
左フレームの目次をカスケード化。BGMの制御も簡易化。と びらの挨拶も改稿。
2012.04.08
:
ナレーション付き物語風のCDを集めたページを新設。
2011.09.19 :
音盤リスト(PDF)を約2年ぶりに更新。
2011.07.27 :
YouTubeへリンクした「CM 映像」ページを新設。試験的なページです。
2010.06.20 :
ヒット数が 80,000 を 越しました。
2010.03.03 :
HPを開いてちょうど10経 ちました。皆様に感謝いたしま す。
2009.05.17 :
紹介音盤の数が600を越しました。
2009.02.22
:
「これぞ定番」のページを新設。
2009.01.11 :
図版「校訂・改訂・編曲の流れ」を4年ぶりに改訂。
2008.08〜 :
レーザーディスク (LD) の紹介開 始。
2008.02.10
:
構成を改正。展示室を3つに分ける。資 料室を拡充。企 画室を閉鎖。
2008.01〜 :
レコードが揃い始める。
2007.09〜
:
ジャズ盤が揃い始める。
2007.08〜12 :
分類の大幅な見直し。同じ音源の明示。
2007.03.11 :
Geocities.co.jp に移設。休八ホームページを構成。

2006.07.03
: Wikipedia の「展覧会の絵」に大幅加筆。当HPの「基礎知識」と「経緯」をベースにしています。
2002.10.30
: Synapse.ne.jp に移設。サクラサイトを構成。

2000.03.08 : 松井さんのご厚意で松井編 「展覧会の絵」を BGM として使用しはじめました。
2000.03.03
: Geocities.com に開設。21枚 の音盤紹介でのスター ト。ピヒラヤサイトを構成。