| © 2007-2025, Kyu-hachi TABATA | Last updated
2016/03/13 |

1998年ぐらいから本格的なウェブの時代に入りまし
た。メー ルのやりとりが普通になってきましたし、検索サイトも重要な位置を占めるように なってきました。NetScape の開発は、Mozilla に引き継がれ、Firefox, IceWeasel, SeaMonkey
といったブラウザが生まれました。また、NetScape は Gecko、IE
は Trident というレンダリングエン
ジン(ブラウザのコアになる部分。レイアウトをする) をリリースしたことと、オープンソー
スにしたために、さまざまな派生ブラウザが一挙に生まれまし た。Unix のブラウザであった Konqueror からは、Safari
や Chrome な
どが生まれ、それぞれのレンダリン グエンジン WebKit と Chromium を元に、さらに多くのブラウザが生まれました。
| とびら へ | 前へ 次へ |
↑ トップへ |