| © 2001-2025, Kyu-hachi TABATA | updated on
2010/10/27 |
プラスチック部がやや華奢な印象だが、デザインが秀逸。真
四角なボディは例を見ないもので、バウハウス風の設計美や、日本的な工芸美を感じる。| 発売年 |
1955年ごろ? 愛着度★★★ |
| 型式 |
入射光・反射光兼用 |
| 受光素子 |
セレン素子 (電池不要) |
| 測光範囲 | EV 4-17 |
| 入射式 |
白色板を付けて測光 |
| 反射式 |
白色板を外して測光 |
| 目盛り |
ISO 6〜6400、絞り 1〜32、シャッタースピード 60秒〜1/1000、EV 2〜18、シネ目盛り 8〜64、0点調整付き |
| 大きさ・重さ | w54mm x h77mm x d30mm 138g |
| 関連 web |
セコニック / L-21 マニュアルPDF: http://www.sekonic.co.jp/pdf/L-21.pdf Anssi's Collection: http://lightmetermuseum.com/Light%20meters/ |
| とびら へ | 前へ
次へ |
↑ トップへ |