| © 2001-2025, Kyu-hachi TABATA | updated on 
              2010/12/11 | 
 これはかなわない。息を呑むような写真が撮れることがある。
 これはかなわない。息を呑むような写真が撮れることがある。| 発売年 | 1957年 愛着度★★★★★ | 
| 型
            式 | 120フィルム
            6x6cm/目測/レンズシャッターカメ ラ | 
| レンズ | Zeiss Biogon 38mm F4.5 | 
| シャッター | 機械式レンズシャッター、1/500〜1秒、B | 
| シ
            ンク ロ接点 | VXM接点、ドイツ式コ
            ネクタ。 | 
| 測
            光 | なし | 
| 測距 | マニュアル。ファインダーで像合致。 | 
| ファ
            イ ンダー | 外付けビューファイン
            ダー。水準 器を見るためのプリズムが付いている。 | 
| フィ
            ル ム交換 | 1.使用済みフィルムが
            ある時 は、右側面の巻き上げダイヤルを使って完全に巻き挙げる。 2.マガジン部左側面のダイヤルを半分ねじって、フォルダを引き抜く。使用済みフィルムを取り出し、古いスプールを巻き取り部に 移す。 3.新しいフィルムを入れ、リーダー部を引き出し、巻き取り部のスプールに差込み、巻き付ける。 4.マガジン部左側面のダイヤルを動かして、フィルムの一部を咬みながら、マガジンに差し込む。 5.巻き上げは上面左の巻き上げダイヤルを使い、カウント窓を見ながら巻き上げる。 | 
| 大きさ・重さ | w134mm x h198mm x d153mm
            1,310g (フィルムマガジン、ファインダー含む) | 
| 参考文献 | 藤田一咲, 「気まぐれカメラ BOOK」 玄光社
            2007 マニュアルカメラ編集部編 「魅惑のハッセルブラッド図鑑」 竢o版 2009 | 
|  東京・晴海埠頭からのレインボーブリッジ遠望。 Biogon 38mm F4.5 / RDIII | 
| とびら へ | 前へ
             次へ | ↑ トップへ |