| © 2001-2025, Kyu-hachi TABATA | updated on 2006/10/01 | 
      1978年、このカメラが発売された時、はじめて「心底、欲しい」カメラに出会ったような気がした。| 発売年 | 
          1978年4月 愛着度★★★★ | 
| 型
            式 | 
          35mmフィルム/
            フォーカルプ レーンシャッター/レンズ交換式/一眼レフカメ ラ | 
        
| レンズ | New FDシリーズ | 
| シャッター | 4軸式布膜横走行/電子式フォーカルプレーンシャッター
            /1/1000、1/500, 1/250,,,, 1, 2, 4, 8, 15, 30, B, X | 
        
| シ ンク ロ接点 | X = 1/60、ドイツ式同軸ソケット、ホットシュー | 
| 測
            光 | 
          SPC素子。TTL測
            光。EV 2-18 プログラムAE、絞 り優先AE、シャッター速度優先AE、絞り込みAE、マ ニュアルの5つの撮影モードがあった。ファインダーを覗く と、絞りとシャッター速度が赤色LEDで表示される。  | 
        
| 測距 | 
          マニュアル | 
        
| ファ
            イ ンダー | 
          視野倍率 0.83倍。視野率上下 93.4%、左右95.3%。露出、シャッター速度の表示あり。 | 
| フィ
            ル ム交換 | 
          1.使用済みフィルム
            は、底部の ロックピンを押してから、上面クランクを使って巻き戻す。 2.上面クランクを引き上げて、背面を開ける。 3.フィ ルムをパトローネ室に入れ、フィルムのリーダー部を引き出し、右手のスプールに差込み、巻き付ける。 4.巻き上げは右手上面の巻き上げレバー。 5.フィルムカウンターは背面の開閉で自動復帰。順算式。  | 
        
| 大きさ・重さ | w141mm x h92mm x d48mm 620g (FD 50mm F1.4 装着で 790g) | 
| 参考 web | 
          キャノン / A-1 : https://global.canon/ja/c-museum/product/film100.html キャノンAシリーズに萌え萌え: http://canon-a.fantastic-camera.com/  | 
        
| 参考書籍 | 
          「マニュアルキャノンのすべて」 竢o版 2001 | 
        
![]() 葛西臨海水族館でヤガラの仲間。 AFだとガラス越しに魚を撮るのは難しいが、MFならばこのとおり。 FD 50mm F1.4 / Velvia 50  | 
          ![]() お台場に立つ原寸大ガンダム。 質感がある。期間限定だったのが惜しまれる。 FD 24-35mm F3.5 / Velvia 50  | 
          ![]() 隅田川の中央大橋。 FD 24-35mm F3.5 / Neopan 400  | 
        
| とびら へ | 前へ
           次へ | 
          ↑ トップへ |