| © 2001-2025, Kyu-hachi TABATA | updated on
2022/09/19 |
Pentax K-5II
がきっかけで、Borg +
Pentax で鳥の撮影をする機会が増えた。Pentax の
Kマウントレンズも何本か入手して、カメラ散歩に持ち歩くようになった。Borg 67FL に加えて、Borg 77EDII
も入手した。それで、ボディをもうひとつ欲しくなって、このカメラを入手した。| 発
売年 |
2016年7月 愛着度★★★ |
| 型 式 |
レンズ交換式・
デジタル カメ ラ |
| 撮 影素 子 | APS-Cサイズ CMOS、2424万 画素 (有効画素数 約2478万 6,000 x 4,000 pixel) |
| プ ロ
セッサ |
PRIME MII |
| レンズマウント |
Kマウント |
| 標準レンズ |
smc PENTAX-DAL 18-55mm
F3.5-5.6AL (35mmフィルム換算で27.5-84.5mm相当)235g |
| シャッ ター | フォーカルプレーン 1/6000〜30秒 |
| 測 距 |
SAFOX X, 11点測距(中央9点はクロスタイプ)、EV -3〜18 (ISO100、常温) |
| 測 光 |
TTL開放77分割測光、EV 0〜22 (ISO100、50mm F1.5) |
| ファ
イ ンダー |
倍率 0.95、視野率 100% |
| 液晶 |
3.0型TFT (約92.1万画素、視野率 100%) |
| 特記事項 |
防塵防滴、手ぶれ補正 (4.5段分) |
| 記憶媒 体 | SDカード (SD、 SDHC、 SDXC) |
| 電 池 | 専用リチウムイオン電池 D-LI109 |
| 大 き さ・重さ | w125.5mm x h93mm x d74mm 628g (メモリと電池込みで 688g) |
| その他 |
防塵防滴、カメラ内手ぶれ補正 (4.5段分)、ローパスフィルター、アストロトレーサー対応 |
| 関 連
web |
Pentax K-70: https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-70/ 伊達淳一のデジタルでいこう!: https://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/04/10123.html 夏の星空撮影: https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1134271.html AF-Borg 記事一覧: https://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/cat191/cat260/ |
![]() ゴイサギ。smc Pentax DA 50-200mm F4-5.6 |
![]() ヨウシュヤマゴボウ。smc Pentax DAL 18-55mm F3.5-5.6 |
![]() カラマツ林。HD Pentax DA fish eye 10-17mm F3.5-4.5 |
![]() スギゴケ。smc Pentax DAL 18-55mm F3.5-5.6 |
![]() 夜の永代橋。smc Pentax DAL 18-55mm F3.5-5.6 |
![]() 十三夜(拡大)。三脚使用。Borg 77EDII 510mm F6.6 (*) |
| とびら へ | 前へ 次へ |
↑ トップへ |