| © 2001-2025, Kyu-hachi TABATA | updated on
2011/05/09 |
実体顕微鏡用に取り付けて顕微作業を録画できるカメラを探していた。
横尾器械の担当さんに薦められて購入し
た。2002年頃のことである。| 発売年 |
2002年 愛着度☆☆☆ |
| 型
式 |
1/3型
カラーCCD カメラ (BNC接続、S-VHS接続) |
| レンズ | C/CSマウント、標準レンズとしてKCL-008 (1/3"CCD 対応、8mm F2) が付属 |
| 解像度 |
41万 画素 (有効 768 x 492 pixel) 水平解像度 450本 |
| S/N比 |
48dB |
| フ
レー
ムレート |
(H)
15.734KHz
(V) 59.94Hz |
| 最低照度 |
2Lux (F1.2 レンズ) |
| そ
の他 |
自動アイリス、ローリン
グシャッ
ター |
| 大きさ・重さ | w66mm x h54mm x d71mm
223g (KCL-008 付属で 256g) |
| 参考 web |
KOCOM / CCTV のページ: http://www.kocom.com/english/home/Match.php?code1=101&code2=101 ListCam / KCC-310NDのページ : http://www.clavis.ne.jp/~listcam/system/system3.html ユニエル電子: http://www.uniel-denshi.co.jp |
| とびら へ | 前へ
次へ |
↑ トップへ |