| © 2001-2025, Kyu-hachi TABATA | updated on 
              2014/02/15 | 
        
 初代パスポートサイズの DCR-PC7
      と比べるとやや大型になり、でこぼこのデザインになったが、使いやすさやバッテリーの持ちはよくなり、画質もさらによくなった。| 発売年 | 
          2000年9月 愛着度★★★ | |
| 型式 | 
          mini DV式
            デジタルビデオカメ ラ | 
        |
| 録画 | 
          撮像素子 | 1/4型 107万画素 CCD (有効画素数 200万画素 1920 x 1080 pixel) | 
| レ ンズ | Carl Zeiss Vario-Sonnar 4-40mm F1.8-2.2 (35ミリ換算 48-480mm) | |
| シャッ ター | 電子式、 1/4000〜1/4秒 | |
| ファインダー | 
          ビューファインダー: 18万ドットカラー 液晶モニター: 2.5型、20万ドット (880 x 228 dot)  | 
        |
| 録音 | 
          回転2ヘッド、 32kHz 12 ビット(ステレオ1、ステレオ2) | |
| 入出力 | 
          AVミニ出力×1、S映
            像出力 ×1、DV入出力端子(IEEE1394準拠)×1、 マルチコネクション端子(26ピン特殊コネクター)×1  | 
        |
| 記憶媒 体 | mini DV
            カセット (DVM80RM使用時 SP=80分 /LP=120分) メモリースティック  | 
        |
| バッテ
            リー | 
          505分(NP-FM91使用時) | |
| 大き さ・重さ | w60×h122×d122mm 590g
            (NP-FM50装着 で 690g) | 
        |
| 関連
            web | 
          SONY / PC110 プレスリリース: 
            http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200007/00-0721/ SONY / PC110 取説PDF: http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3063379021.pdf  | 
        |
|    | 
             | 
        
| ハリセンボン。沖永良部島で。縦にスメア(CCDの白飛び現象)が見られる。 | 
          タコクラゲ。鹿児島市・与次郎浜で。 | 
        
| とびら へ | 前へ
           次へ | 
          ↑ トップへ |