© 2001-2024, Kyu-hachi TABATA updated on  2011/02/13

休八写真館35mm判カメラ室

Canon EOS RT



Canon EOS RT / キャノン EOS RT ペリ クルミラーを持つ EOS。ま ばたきしない一眼 レフ。

野鳥の撮影などに使えるカメラを探していた。鳥は動きが速く、一瞬を逃すともうダメだ。望遠レンズを使うのでボディは一眼レフになる のだ が、撮った瞬間の像は、ミラーアップのために見ることができない。だから、撮った次の瞬間、野鳥がいなかった り、あさっての方向を向いていたりすると、撮れたかどうかの判定は現像待ちということになる。

でも、ペリクルミラーの EOS RT ならば、鳥の表情や動作を捉えることができる。一 眼レフでありながら、レ リーズの時に ファインダー像の消失がないからだ。しかも、レリーズ・タ イムラグは、わずかに 8 ミリ秒だという(New F-1 で 40 ミリ秒)。

結局、よい出物があって、オークションで購入。安さに負けて入札したような状況だったのだが、届いたカメラの質感にいたく感動した。 いいカメラだっ た。

ボディサイズはやや大きいが、構えてみると意外にもよく手になじむ。カメラ底部の左側が斜めにカットされ、レ ンズマウ ント部の右下もえぐるように細くなっているおかげで、左手のホールドがよいからだろう。スイッチ類も少なくて操作がしやすい。測光で きるEV値は -1 から。液晶部にバックライトがつくのもよい。後期の機種にあるよう な多機能的な 要素がなくて、ダイヤルやボタンの数も少ないのは私に向いている。EF 70-300mm ズームを付けると、大柄のボディが幸いして、EOS 7 との組み合わせよりもバランスがよいように思う。

像消失の無い一眼レフは不思議なカメラだ。ファインダーがまばたかないので静かな感じがするし、集中力が途切れない。ファインダーをのぞいて いると、レ ンジファイ ンダーカメラを操作しているような錯覚に陥るけれど、それは間違いなく実写像である。そして、シャッ ターを押している瞬間に、次のシャッターのフレームを考えることができる。

野鳥だけではない。あらゆるものを撮りたくなる、そういうカメラだと思う。

追記1: RT とは、Real Time からの命名だという。先行機の EOS 630 をベースとしており、外観はそっくり同じ。左肩の RT という金色のロゴが誇らしい。

追記2: メイン・スイッチには、L(ロック)、A(オート)、サウンドの3つが目立つように記されているが、反対方向にまわすと RT(リアルタイム)と いう金文字が出てくる。このRTモードで、半レリーズすると「チャッ」という音がしてシャッター前にあるシールドが開く。この状態 で、レリーズ・タイムラ グ8ミリ秒での撮影が可能となる。

追記3: キャノンのペリクルミラー機は、Pellix (1965年)、 Pellix QL (1966年) 、New F-1 ハイスピードカメラ (1984年)、EOS RT (1989年)、EOS-1N RS (1995年)。いずれもフィルムカメラであって、デジタル機での搭載はまだのようだ。

発売年
1989年10月  愛着度★★★★
型 式
35mmフィルム/ フォーカルプ レーンシャッター/レンズ交換式/一眼レフカメ ラ
レンズ EFシリーズ
シャッター 電子式フォーカルプレーンシャッター、最高 1/2000
シ ンク ロ接点
X=1/125 (ホットシュー式)
測 光
TTL測光、EV- 1-18
測距
オートフォーカス(位相差検出方式 AFフレームは1点)
ファ イ ンダー
倍率 0.80。視野率 94%。露出、シャッター速度、フォーカス合致の表示あり。
フィ ル ム交換
1.フィルムを途中で巻 き上げる 時は、左下、ボタン部の巻き戻しボタンを押す。
2.背面を開ける時は、左側面の開閉ボタンを押す。
3.フィ ルムをパトローネ室に入れ、フィルムのリーダー部を赤いマーク部まで引き出してから蓋を閉める。
4.巻き付けと巻き上げは自動。フィルムカウンターも自動。カウントアップ式。
大きさ・重さ w148mm x h106mm x d68mm 660g (EF 28-105mm 装着で 1,035g)
関連 web
キヤノン・カメラ・ミュージアム / EOS RT: https://global.canon/ja/c-museum/product/film136.html

Canon EOS RT / キャノン EOS RT

スズメたち。隅田川テラスで。
EF75-300mm F4-5.6
USM / RAIII
EOS RT

大観覧車。葛西臨海公園で。
EF20-35mm F3.5-4.5
USM / RDPIII
EOS RT

ロウバイ。葛西臨海公園で。
EF28-105mm F3.5-4.5 II USM / RDPIII
EOS RT

梅の花。東京港野鳥公園で。
EF28-105mm F3.5-4.5 II USM / RDPIII

とびら へ 前へ  次へ
↑ トップへ