| © 2001-2025, Kyu-hachi TABATA | updated on
2011/07/16 |
スペックもボディデザインも悪くない。分解や加工もしやす そう。しか も、amazon で \2,980
と激安(2011年6月末)。それで、これを購入し、Cマウントレンズを装着・交換できるように改造した。Cマウント化の手順等はこちら。| 発売年 |
2011年4月20日 愛着度★★ |
| 型
式 |
コンパクト・デジタルカ
メ ラ (Cマウント改造によりレンズ交換可) |
| 撮影素 子 | 1/2.3型 CMOS、914万 画素 (3,488 x 2,616 pixel) |
| レンズ | 8.15mm (35mmカメラ換算で46mm) F3.0 外してCマウント化 |
| シャッター | 1/2000〜1/2秒 |
| 測光 |
絞り優先AE (F3.0固定でシャッター速度が変動) |
| ファ イ ンダー | 2.4型TFT液晶モニ
ター |
| 記憶媒体 | SDカード(SD, SDHC
16GB)、 内蔵フラッシュメモリ 16MB |
| 電池・電源 | 単3電池 2本 |
| 大きさ・重さ | w88mm x h61mm x d30mm 82g (レンズのぞく。電池込みで128g) |
| 関連 web |
エクゼモード・ヤシカ/EZ F928 ページ http://www.exemode.com/yashica/dc/f928.html 冒忙房の工作ページ http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/index.shtml ユニエル電子のCマウントレンズのページ: http://www.uniel-denshi.co.jp/CCTV-LENSES...... 東工大・石川先生のHPから: http://www.op.titech.ac.jp/lab/......... Movie Cameras: http://www.agassiztrading.com/cameras-film/cameras/movie-camera-page.html |
エキナセア (バレンギク) ? Cosmicar TV 50mm F1.4 (35mmカメラ換算で280mm) |
佃から見た中央大橋。背景に完成間近のスカイツリー。 Computar 8mm F1.4 (35mmカメラ換算で45mm) |
![]() 佃堀の船だまり。Cマウント改造機(1号機)での撮影。 Computar 8mm F1.4 (35mmカメラ換算で45mm) |
![]() 佃堀の船だまり。Cマウント+可視光カット改造機(2号機)での 撮影。 Computar 8mm F1.4 (35mmカメラ換算で45mm) |
| とびら へ | 前へ
次へ |
↑ トップへ |