1993年、NCSA の Marc Andreessen が、Mosaic
を作りました。これがブラウザの始まりで、文章の中に、画像や音声をいれることができ、web上のさまざまな文書を相互にリンクすること
ができました。こうした文章以外の情報を盛りこませたテキストはハイパーテキスト、そのルール言語は HTML (Hyper Text Markup Language )
と名付けられました。Mosaic と HTML は瞬く間に受け入れられ、それぞれ、Web の標準となり、さまざまな用途
に使われ るようになっていきました。
■2.第1次ブラウザ戦争
1994年、Mosaic 開発の中心であった Marc Andreessen は NetScape
社を設立して、さらに使いやすいブラウザ NetScape を
開発します。圧倒的なシェアを占めるように なるのですが、マイクロソフト社が新しいブラウザ Internet Explorer (IE)
をリリースして、NetScape を猛迫、Windows 98 の普及もあって、ついに逆転します。この NetScape と IE
のシェア争いはすさまじいものがあり、これを第1次ブラウザ戦争と言っています。
第1次ブラウザ戦争の際には、両社のブラウザに次々と新機能が加わりましたが、HTML言語に新しいタグを加える拡張争いになってしまい、
せっかくWebページを作っても、どちらか片方でしか表示できないというような状況が生じまし た。これを杞憂して作られたのが、W3C (World Wide Web Consortium)
という機構で、HTML 言語の標準化、策定、勧告などを行って HTML 言語の分裂を守ったのです。